プロフィール

はじめまして!

当ブログを運営している「いと」と言います。

双子の男の子(小学4年生)を育てている40代ママです。

今回は、私のことをお話させてください。

自己紹介

経歴・職歴

  • HSP歴…35年以上
  • 夫と双子の4人暮らし
  • O型・てんびん座
  • 生まれも育ちも東京都(23区ではありません)
  • 4年制大学文学部教育学科卒業…保育士資格を取得
  • 大学卒業後は、認可保育所で保育士として9年間勤務(主任保育士経験あり)
  • 結婚・転居のために退職
  • 企業内保育所や派遣保育士も経験
  • 息子を育てながら、フルタイムパートを続けるも、仕事が長続きしない
  • 人間関係や職場環境に悩んでいたころに「HSP」という言葉を初めて知る
  • 現在は、パーキンソン病の父の様子を見に実家へ行きつつ、在宅でWebライターとして活動中

学生のころ

小学生時代

  • いじめられている子を心配して、仲間外れされるタイプ
  • 気の合う子と2~3人で過ごすことが多かった
  • 親に迷惑をかけないように、いつも気を遣って過ごしていた
  • 授業中に手を挙げて発言するのが苦手

中学、高校生時代

  • 中学では、バスケ部の練習が厳しくて、辞めたかったけど言い出せずに3年間過ごす
  • 刈上げのショートカットだったけど、文化部の清楚な女子が羨ましかった
  • 高校では、陸上部へ
  • まわりが強すぎて、自信がないまま3年間過ごす
  • とにかく「他人からの目」を気にしながら過ごしていた

「HSP」を知ったきっかけ

  • 仕事探しをする時に「そもそも、私は保育士に向いてるの?」と考えるように
  • どんな仕事をしたいか考えていた時に、自分がやりたい仕事よりも「やりたくない仕事」が多いことにきづく

こんなに社会に適応できない私って、どうなの?

自分の性格や今まで悩んできたことを振り返っていると…長いトンネルに入ってしまったような時期でした。

  • 検索していたら「HSP」という言葉に出会う
  • 「私のことだ!」と、ビビビッときた
  • 「自分と同じように悩んでいる人がいる」と知り、心が軽くなる
  • HSPのことを知れば知るほど、気持ちがラクになっていった

小学生から悩んでいた性格が「HSP気質」からくるものだと知り、すごくホッとしたのを覚えています。

数年前の私…

  • どの仕事をしても、いつも人間関係で続かない…
  • 社会からも、誰からも必要とされていないんだ…
  • まわりの友達やママは、キラキラして見えるのに、私だけダメ人間だ…

なぜか、まわりからは尊敬されることが多いけど、自己肯定感が低く、いつも自信がない私。

そんな私にとって、同じHSPである方の言葉は、共感するものばかりで「私だけじゃないんだ」と、いつも励まされていました。

そこで思ったのです。

今度は、私が「生きづらい」と感じているHSPさんを“自分の言葉”で、救いたい!!

そこで…当ブログを立ち上げました。

当ブログを運営している理由

ブログへの思い…

強度なHSP気質で小学生の頃から悩んできた経験から、同じ悩みを持つ方が「自分らしく」生きていけるヒントをお伝えしたい…

“面倒くさい人間関係”と“苦手な職場環境”に悩んでいるHSPさんの気持ちが少しでもラクになれるような、ホッと落ち着ける場所を作りたい…

私と同じように生きづらさを感じ、自分らしく過ごせずにいる人を救いたい!

悩んで悩んで、悩み過ぎてきた私だからこそ、お伝えできる“何か”があるのでは?

そんな思いを胸に…HSPさんへ「自分らしい生き方」のヒントを糸を紡ぐように、ひとつひとつ大切にお届けします。

どうぞよろしくお願いします!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。